public void start();
Frame panel=new Panel();
Display.setCurrent(panel);
Frame クラスのサブクラスとして、
Canvas クラスと Panel クラス、Dialog クラスがあります。
Panel クラスには各種コンポーネント (ボタンやラベルなど) が追加できる
高レベル API とされています。
Canvas クラスは awt の Canvas クラスと使い方は似ている、
低レベル API とされています。
Dialog クラスはその名のとおりいわゆるダイアログです。
Connection connection=Connector.open("http://www.antun.net/index.html");
HttpConnection httpconnection=(HttpConnection)(connection);
InputStream in=httpconnection.openInputStream();
<OBJECT DECLARE ID="hogehoge"
DATA="http://www.antun.net/tips/mobile/sample/test.jam"
TYPE="application/x-jam">
サンプルアプリケーション
</OBJECT>
<A IJAM="#hogehoge" HREF="hoge.html">ここ</A>
このように OBJECT タグで jam ファイルを指定し、
A タグの IJAM 属性でそれを指すようにします。
携帯でそのリンクをクリックするとダウンロードが出来ます。
i-mode Java 未対応の携帯では
A タグの HREF 属性 (必須) で示されたページに飛びます。
仕様は
All about i-mode
をご参照ください。
戻る